けっけとしまうま

4歳児けっけ今日は何をした?どんな日だった?のんびりと綴る成長日記。

学歴社会への小さな第一歩

 

けっけももう少しで5歳。

幼稚園バッグに背負われているようなチビちゃんクラスから

年中さんになってしまいました。早い早すぎる。

身体は大きくなっても相変わらず毎朝ぐずぐずです。

そして時々強めのやつが来るともう足が床にくっついてしまって

動きません。泣きもしないけど動きません。

それが今日。

f:id:lukei:20190813193205j:plain

 

幼稚園へ行く朝以外は、本当に驚かれるくらい元気な子なんですけどね。

平日の朝はぐずぐずさんです。

「ママと一緒にいたい」をずっと口にしているけど、実際は行きたくないだけ。

お昼まで足を床にくっつけたままだったけど、

やっと話してくれたのが「勉強が難しくてわからない」という事。

年中さんから文字の読み書きが始まり、

椅子に座って何かをすることが多くなってきた様子。

今までみたく遊びがメインではなく、小学校の準備期間が始まったんです。

 

けっけはまだこちらの言語を日本語のようにうまく聞いたり話したりできません。

だからこそ先生の話をいつも一生懸命聞いているんだと思うし、

お友達と喧嘩をしても思ったことを思ったように伝えられず

もやもやしているんだろうと思います。

それはわたしも同じなのでとてもよくわかる。

 

先週から字を書く練習が始まり涙を流していたと連絡帳に書いてありました。

「書きたくないしうまく書けないんだもん」

年中になって先生とクラスメイトが変わって気持ちもまだ

落ち着いていないせいもあるのかもしれません。

とにかくもやもやしているけっけ。

それが今日は爆発しちゃったんだろうなぁ。

 

これはわたしの予想だけれど、

けっけは今まで他の子ができないことを出来ることが多くて

自分でも自信を持っています。

ほぼ運動面についてだけど、自分はできるんだ!と自信を

持っていたのができない。

あとは目立ってきている臆病な面。先生に怒られたらどうしよう、と

いう気持ちもあるのかも。

もう1つは、

とにかくイチにもニにも遊びたい!動きたい!の人なので

長時間座ってする勉強に嫌気がさしている、か。

 

でも上記のどの理由だったとしても

避けるべきではないはず、

できないことなんてこれから増えてくる中

挫折感と向き合ったほうが絶対お得だと思うし、

臆病な面は、しっかり話して決して怒られることではない事を

わかってもらいたい。

それになによりこっちの詰め込み学習に対応するには

今から慣れなければならない。

これはわたしの感覚にはなくて、

クラスメイトのママ達に言われてハッとしたこと。

 

宿題も増える、勉強時間も増える。

でもそれは全て小学校への準備期間に必要なこと...。

今逃げても小学校で更に重たくなって戻ってきてしまいます。

 

f:id:lukei:20190813200125j:plain

思いきり遊んで遊んで泥だらけになるまで遊ぶ!

そんな幼稚園がけっけには合っているけれど

こっちにないものは仕方がない。

けっけが少しでも楽しいと思えるように、また新しい自信につながるように

しっかりフォローしなければ!!

けっけよりも頑張れ自分。